2016年04月15日
時間割の作成開始
高校1年生の授業が始まるにつけて、時間割の作成作業にやっととりかかった
これがまた・・・俺の最も苦手な作業なんですよね
できるだけ全員の希望どうりにしたいのだけど、そうなると中々うまくいかなくてですね
個々のレベルの問題もあるし(1年は個別だから関係ないけど)
部活が終わる高3はむしろ早い時間に終わった方がいいのかな?
今年の高1は運動部に入る子が多いのでそれも少し大変なんですね、これが
というか、囲碁で人間に勝つようなコンピューター作れるんだから、誰か自動で時間割作成するソフト作ってくんない?
全員の希望入れると最も最適な時間割作ってくれるの
よし、ちょっとC++で作ってみっか!(←絶対やらない)
これがまた・・・俺の最も苦手な作業なんですよね
できるだけ全員の希望どうりにしたいのだけど、そうなると中々うまくいかなくてですね
個々のレベルの問題もあるし(1年は個別だから関係ないけど)
部活が終わる高3はむしろ早い時間に終わった方がいいのかな?
今年の高1は運動部に入る子が多いのでそれも少し大変なんですね、これが
というか、囲碁で人間に勝つようなコンピューター作れるんだから、誰か自動で時間割作成するソフト作ってくんない?
全員の希望入れると最も最適な時間割作ってくれるの
よし、ちょっとC++で作ってみっか!(←絶対やらない)
入塾・お問い合わせをご希望の方は panja555@yahoo.co.jp までメールor℡下さい
℡:浜松(053)596-3082,田原(0531)23-4356
Posted by ( ̄ー ̄) at 12:18
│その他