2014年04月29日
ガム終了のお知らせ
サービスBOXにあるガムですが、現在あるのがなくなり次第休止していきます
理由は、暑くてガムが溶けてくる時期になったからです
また秋くらいになれば復活すると思いますので
ちなみにフリスクやミンティアの方は継続します
理由は、暑くてガムが溶けてくる時期になったからです
また秋くらいになれば復活すると思いますので
ちなみにフリスクやミンティアの方は継続します
2014年04月28日
欠席の場合の振替について【重要】
欠席の場合の振替についてここできちんと書いておこうと思います
今まではっきり書いたことが無いのは、これまで欠席する子がほとんどいなかった事、欠席の場合も1週間以上前に伝えてくれていたのでスムーズに振替ができていたことが理由です
しかしながら、こちらの意向と少し違った感じになりつつあるので判断基準をはっきりさせた方がいいと思ったので
まず、欠席の連絡は最低でも3日前には下さい
早い子は大体1ヶ月前には連絡をくれるので、振替の予定も立てやすいのでとても助かっている
ところが、当日(それも授業30分前とか)になって「今日休むんで振替で」とか言われてもそれはさすがにどうかな・・・と思う
振替授業をすると、他の子の予定も変えてもらう必要も出てくるからだ
あと、振替をする場合の欠席理由も「学校行事」「天災」「部活の大会」「冠婚葬祭」に限らせてもらいたいです
よくわからない理由で休んだ場合に振替を全てやっていると、その後に困った問題が起こることが予想されるからです
それは
『振替でマンツーマンで授業やってもらえるなら、わざと欠席して振替してもらった方が得じゃない?』ってことになってしまう
うちの塾生ならわざと休むとか低次元なレベルの子はいないので大丈夫だと思っているが、結果的に“休んだ方が得”という状況をつくるのは良くない事だと思う
もちろん急な用事やトラブルで欠席という事もあるはず
その場合は可能ならば対処しますが、振替を必ず行うという保証はできません
もし振替が利かない欠席で、その分の授業を望む場合は“補習”(有料)になります
長々と書きましたがまとめると
振替を行う条件は、3日以上前に連絡&欠席理由は、学校行事・天災・部活の大会・冠婚葬祭
それ以外はケースバイケースです
なお、今現在も振替ができていない生徒が数名いるので、今後はその子たちの振替を随時行っていきます
今まではっきり書いたことが無いのは、これまで欠席する子がほとんどいなかった事、欠席の場合も1週間以上前に伝えてくれていたのでスムーズに振替ができていたことが理由です
しかしながら、こちらの意向と少し違った感じになりつつあるので判断基準をはっきりさせた方がいいと思ったので
まず、欠席の連絡は最低でも3日前には下さい
早い子は大体1ヶ月前には連絡をくれるので、振替の予定も立てやすいのでとても助かっている
ところが、当日(それも授業30分前とか)になって「今日休むんで振替で」とか言われてもそれはさすがにどうかな・・・と思う
振替授業をすると、他の子の予定も変えてもらう必要も出てくるからだ
あと、振替をする場合の欠席理由も「学校行事」「天災」「部活の大会」「冠婚葬祭」に限らせてもらいたいです
よくわからない理由で休んだ場合に振替を全てやっていると、その後に困った問題が起こることが予想されるからです
それは
『振替でマンツーマンで授業やってもらえるなら、わざと欠席して振替してもらった方が得じゃない?』ってことになってしまう
うちの塾生ならわざと休むとか低次元なレベルの子はいないので大丈夫だと思っているが、結果的に“休んだ方が得”という状況をつくるのは良くない事だと思う
もちろん急な用事やトラブルで欠席という事もあるはず
その場合は可能ならば対処しますが、振替を必ず行うという保証はできません
もし振替が利かない欠席で、その分の授業を望む場合は“補習”(有料)になります
長々と書きましたがまとめると
振替を行う条件は、3日以上前に連絡&欠席理由は、学校行事・天災・部活の大会・冠婚葬祭
それ以外はケースバイケースです
なお、今現在も振替ができていない生徒が数名いるので、今後はその子たちの振替を随時行っていきます
2014年04月26日
車の中ですること色々
車に乗ってると、たまに車内で変わった事やってる人を見ることがある
先日はバックミラーで何気なく後ろの車みたら、男の人が一人で指揮者のように手を振りながら熱唱してた
まぁこれくらいはよくある
しかし今日の人は変わっていた
時間は昼過ぎだろうか、信号で止まった隣の軽トラックを見たら、おじさんがお弁当食べてた
味噌汁飲みながら、それもお碗で
おにぎりとかペットボトルのお茶ならわかるけど、弁当&味噌汁はアクロバテック過ぎだと思う
これは交通ルール的にはOKなのだろうか?
しかしこのおじさんの伝説は続く
次に信号止まった時に気になって隣見たら・・・
今度は歯磨いてた
コップ片手に
行儀が良いのだか悪いのだか謎
そこから道が違ったのでその後のことはわからないのだけど、続きがあったのかがとても気になっている
先日はバックミラーで何気なく後ろの車みたら、男の人が一人で指揮者のように手を振りながら熱唱してた
まぁこれくらいはよくある
しかし今日の人は変わっていた
時間は昼過ぎだろうか、信号で止まった隣の軽トラックを見たら、おじさんがお弁当食べてた
味噌汁飲みながら、それもお碗で
おにぎりとかペットボトルのお茶ならわかるけど、弁当&味噌汁はアクロバテック過ぎだと思う
これは交通ルール的にはOKなのだろうか?
しかしこのおじさんの伝説は続く
次に信号止まった時に気になって隣見たら・・・
今度は歯磨いてた
コップ片手に
行儀が良いのだか悪いのだか謎
そこから道が違ったのでその後のことはわからないのだけど、続きがあったのかがとても気になっている
2014年04月23日
東京ゲゲゲイ
なんかちょっとした成り行きで、見に行くことになりました
東京 ゲゲゲイのステージ?を
東京ゲゲゲイ知らない人のために
http://m.youtube.com/watch?v=SBn6DORV3a8
ゲゲゲイという名前だけどメンバーは女の子も多くて、しかも結構美人だったりする
ダンスのジャンルは謎だけど
東京 ゲゲゲイのステージ?を
東京ゲゲゲイ知らない人のために
http://m.youtube.com/watch?v=SBn6DORV3a8
ゲゲゲイという名前だけどメンバーは女の子も多くて、しかも結構美人だったりする
ダンスのジャンルは謎だけど
2014年04月21日
LINEが消えました(復活)
塾生のみんな
昼頃に気が付いたらLINEのアプリが消えていました
再インストールもなぜかできない状態です
よってLINEの方でメッセージ送っても届きません
ご迷惑をおかけしますが、復旧したらこの記事に追記しますので
追記
お騒がせしましたが、なんとか復活しました
グループも消えてなくて良かったです
でもLINEって再インストールすると色々と面倒なのね
遅くなったのでメールの返事は明日にします
昼頃に気が付いたらLINEのアプリが消えていました
再インストールもなぜかできない状態です
よってLINEの方でメッセージ送っても届きません
ご迷惑をおかけしますが、復旧したらこの記事に追記しますので
追記
お騒がせしましたが、なんとか復活しました
グループも消えてなくて良かったです
でもLINEって再インストールすると色々と面倒なのね
遅くなったのでメールの返事は明日にします
2014年04月20日
共同研修会
久しぶりに共同研修会いってきました
今回は4つの塾の先生方が集まっての授業研修
大手の塾ならともかく、個人塾ともなれば研修を全くやらない塾がほとんどだろう
実際、前にいた湖西市の塾では何度か「研修しましょう」と言ってみたが、一度も開かれたことはなかった
理由は“他の先生が嫌がるから”
確かに俺だって他のベテランの先生方(ほぼ全員俺より先輩)の前で授業やるのは緊張する
でもそうでないと、授業を客観的に見れなくなってしまうので危険だと思う
だからこういう場があればどんどん出て行くつもり
そして何より刺激になる
他塾の塾長やトップ講師の授業なんてなかなか見れるもんじゃないし
というわけで
今回の研修で自分なりの課題も見つかったので、ゴールデンウィークに勉強して改善してみよう
今回は4つの塾の先生方が集まっての授業研修
大手の塾ならともかく、個人塾ともなれば研修を全くやらない塾がほとんどだろう
実際、前にいた湖西市の塾では何度か「研修しましょう」と言ってみたが、一度も開かれたことはなかった
理由は“他の先生が嫌がるから”
確かに俺だって他のベテランの先生方(ほぼ全員俺より先輩)の前で授業やるのは緊張する
でもそうでないと、授業を客観的に見れなくなってしまうので危険だと思う
だからこういう場があればどんどん出て行くつもり
そして何より刺激になる
他塾の塾長やトップ講師の授業なんてなかなか見れるもんじゃないし
というわけで
今回の研修で自分なりの課題も見つかったので、ゴールデンウィークに勉強して改善してみよう
2014年04月17日
募集停止・・・?
今日また高校1年生の子が面談に来てくれた
まだ入塾かは決まってないのだけど、もし入塾してくれれば高校1年生は募集停止になります
正確に言うと残席が1になるため、紹介の子しか受け付けないという状態です
紹介してもらって入塾できない、という状況にはしたくないので
なお、高校3年も同様に紹介しか受け付けていません
普通に募集中なのは「高2 数学1A」くらいですかね
(残席1ですが)
なんか賢そうな子が増えて塾のレベルも上がりそうな気配がする(今でも他塾と比べればかなり高いが)
たまに電話でも聞かれるのですが、普通に理数が苦手な子も大丈夫ですよ、ヤル気があれば
みんなでいい大学目指そう!おー!
まだ入塾かは決まってないのだけど、もし入塾してくれれば高校1年生は募集停止になります
正確に言うと残席が1になるため、紹介の子しか受け付けないという状態です
紹介してもらって入塾できない、という状況にはしたくないので
なお、高校3年も同様に紹介しか受け付けていません
普通に募集中なのは「高2 数学1A」くらいですかね
(残席1ですが)
なんか賢そうな子が増えて塾のレベルも上がりそうな気配がする(今でも他塾と比べればかなり高いが)
たまに電話でも聞かれるのですが、普通に理数が苦手な子も大丈夫ですよ、ヤル気があれば
みんなでいい大学目指そう!おー!
2014年04月15日
今年度版を購入!
希望のあった今年度の大学受験案内を買いました

縦に置いても立つほどの分厚さ!
今回は学研が出してる河合塾のデータが載ってるのにしました
学部ごとにセンター試験の得点率ボーダーとかが載ってるので受験生でなくても参考にどうぞ
あ、そろそろ蛍雪時代の発売日だから買いにいかなきゃー

縦に置いても立つほどの分厚さ!
今回は学研が出してる河合塾のデータが載ってるのにしました
学部ごとにセンター試験の得点率ボーダーとかが載ってるので受験生でなくても参考にどうぞ
あ、そろそろ蛍雪時代の発売日だから買いにいかなきゃー
2014年04月13日
新高1の募集について
新高1の授業についてですが、これまで通り募集広告を出したりはしません
さらに人数が増えてきた事情もあり、基本的に今後高1は(元)生徒からの紹介のみの受付にします
授業講座も数学のみで
化学に関しては理系でも2年生からで間に合うと思っているためです
(文系はなおさら)
化学はテスト前でもしわからないとこがあれば質問には答えますので
高校の数学は最初が肝心です
中学で数学が得意だった子が、高1の一学期から脱落することもありえる教科である
勉強は歯医者と同じで、痛くなってから行くよりも、悪くなる前に予防した方が苦痛も苦労も小さくて済むよ
現在歯医者通いの塾講師がお伝えしました
さらに人数が増えてきた事情もあり、基本的に今後高1は(元)生徒からの紹介のみの受付にします
授業講座も数学のみで
化学に関しては理系でも2年生からで間に合うと思っているためです
(文系はなおさら)
化学はテスト前でもしわからないとこがあれば質問には答えますので
高校の数学は最初が肝心です
中学で数学が得意だった子が、高1の一学期から脱落することもありえる教科である
勉強は歯医者と同じで、痛くなってから行くよりも、悪くなる前に予防した方が苦痛も苦労も小さくて済むよ
現在歯医者通いの塾講師がお伝えしました
2014年04月12日
まぁいいんだけどね、くつろいでも
最近また元生徒が塾に来てくれる
この前も新社会人の女の子が遊びに来たんだけど、その子俺の生徒だけどうちの塾生ではないのね
俺が前にいた湖西市の塾で教えていた子である
そっちの塾には卒業してから一度も顔出してないらしいのだが、うちには度々遊びに来る
「いやー、なんかこっちの方が落ち着くんですよねー。気を使わなくてもいいし。あ、お腹空いたんでこのカップラーメン食べていいですかー?」
みたいなノリ
仕事の話とかを色々してたんだけど、驚いたのは
「同期の新人の子、もう1人辞めましたよ」
ってやつだ
聞けば、入社3日目で欠勤し、そのままフィードアウトしてったらしい
ある意味凄い
この前も新社会人の女の子が遊びに来たんだけど、その子俺の生徒だけどうちの塾生ではないのね
俺が前にいた湖西市の塾で教えていた子である
そっちの塾には卒業してから一度も顔出してないらしいのだが、うちには度々遊びに来る
「いやー、なんかこっちの方が落ち着くんですよねー。気を使わなくてもいいし。あ、お腹空いたんでこのカップラーメン食べていいですかー?」
みたいなノリ
仕事の話とかを色々してたんだけど、驚いたのは
「同期の新人の子、もう1人辞めましたよ」
ってやつだ
聞けば、入社3日目で欠勤し、そのままフィードアウトしてったらしい
ある意味凄い
2014年04月11日
自分の高校の常識は本当に常識か?
小学校や中学校では(公立なら)、同じクラスに勉強ができる子もいればそうでない子もいるだろう
聞くところによればクラス内の学力差はかなりあるらしく、先生たちも大変だなぁって思う
塾はレベルでクラス分けするけど、それでも差は大きいもんね
ところが高校になるとこれが少し変わる
高校は基本的に同じくらいの学力の子が集まるので、中学ほどの差はない
(ただし最初だけ。一年もたてばとんでもない差がつく)
つまり、高校ごとにカラーというか常識ってものが違うのである
毎日勉強するのが常識の学校もあれば、授業中に寝てたり携帯いじっているのが常識のとこだってある
おなじ『常識』と言っても、高校という狭い社会での感覚は全く異なる
自分の高校のアタリマエはよそでも通用するだろうか?
うちの塾は結構色々な高校から来てくれている
本年度だと、現在のところ8つの高校の子が在籍しているので、お互いに色々情報交換すれば思いがけない発見もあるかもよ
またみんなで集まる機会をもてたらいいんだけどね
聞くところによればクラス内の学力差はかなりあるらしく、先生たちも大変だなぁって思う
塾はレベルでクラス分けするけど、それでも差は大きいもんね
ところが高校になるとこれが少し変わる
高校は基本的に同じくらいの学力の子が集まるので、中学ほどの差はない
(ただし最初だけ。一年もたてばとんでもない差がつく)
つまり、高校ごとにカラーというか常識ってものが違うのである
毎日勉強するのが常識の学校もあれば、授業中に寝てたり携帯いじっているのが常識のとこだってある
おなじ『常識』と言っても、高校という狭い社会での感覚は全く異なる
自分の高校のアタリマエはよそでも通用するだろうか?
うちの塾は結構色々な高校から来てくれている
本年度だと、現在のところ8つの高校の子が在籍しているので、お互いに色々情報交換すれば思いがけない発見もあるかもよ
またみんなで集まる機会をもてたらいいんだけどね
2014年04月10日
なぜか教育関係に進む子が多い
最近思うんだけど、俺が教えた子って教育関係に進む割合が高い
今年から小学校や中学校の先生になる子もいれば、すでになってる子もいる
教育学部に通ってる子や、現在志望してる子も入れればかなりの割合だ
なぜなのかな?
ちなみに今の大学生では塾でバイトしてる人も結構いるようです
今年入学した子達も塾や家庭教師やってみるって言ってたっけ
教えてみればわかると思うんだ、俺の偉大さ大変さが
自分が勉強する方がどんだけ楽か、そして勉強しない生徒の指導がどんだけ大変か
そう言えば、最近立て続けに面談した子らも教育関係が多かったっけ
うちに来る子は、すでに将来なりたい職業が具体的に決まってて偉いなぁ
俺なんか潰しが効くと思って理学部だったのに
今年から小学校や中学校の先生になる子もいれば、すでになってる子もいる
教育学部に通ってる子や、現在志望してる子も入れればかなりの割合だ
なぜなのかな?
ちなみに今の大学生では塾でバイトしてる人も結構いるようです
今年入学した子達も塾や家庭教師やってみるって言ってたっけ
教えてみればわかると思うんだ、俺の
自分が勉強する方がどんだけ楽か、そして勉強しない生徒の指導がどんだけ大変か
そう言えば、最近立て続けに面談した子らも教育関係が多かったっけ
うちに来る子は、すでに将来なりたい職業が具体的に決まってて偉いなぁ
俺なんか潰しが効くと思って理学部だったのに
2014年04月09日
今年も買います&買いました
毎年買ってますが、今年も買います
受験雑誌「蛍雪時代」を
今月発売の号から買っていきますので
しっかりしてる子は高1から買ってる子も多いと思うけど(唯一の受験雑誌なので)、塾に置いとくから買わなくていいよ
大学受験は情報戦の要素も大きいので、自分に得な情報は自ら手に入れないとダメ
人任せにしてたって本当にいい情報なんて回ってこないんだから
今までの例から見ても、そういう本とかしっかり読んでた子が合格してる感じだし
それともうひとつ
サンデー毎日買いました

高校別の大学合格者数一覧が載っているやつです
自習室に置いておきます
自分の学校が、国公立大にどのくらい入っているのかは知っておいた方がいい
大体の目安にはなるからね
受験雑誌「蛍雪時代」を
今月発売の号から買っていきますので
しっかりしてる子は高1から買ってる子も多いと思うけど(唯一の受験雑誌なので)、塾に置いとくから買わなくていいよ
大学受験は情報戦の要素も大きいので、自分に得な情報は自ら手に入れないとダメ
人任せにしてたって本当にいい情報なんて回ってこないんだから
今までの例から見ても、そういう本とかしっかり読んでた子が合格してる感じだし
それともうひとつ
サンデー毎日買いました

高校別の大学合格者数一覧が載っているやつです
自習室に置いておきます
自分の学校が、国公立大にどのくらい入っているのかは知っておいた方がいい
大体の目安にはなるからね
2014年04月07日
「紳士服のAOKI」でスーツ買った人
昨日入学式の事を書いたばかりなのだが、こんな記事があった
AOKIでスーツ買って、心当たりのある人がいるかもしれないので
紳士服のAOKI詐欺行為発覚
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
よく不動産屋である見せ物件みたいなもんですかね
AOKIでスーツ買って、心当たりのある人がいるかもしれないので
紳士服のAOKI詐欺行為発覚
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
よく不動産屋である見せ物件みたいなもんですかね
2014年04月06日
喜びと悔しさの入学式
高校も大学もそろそろ入学式シーズンです
小学校や中学校の入学式と、高校や大学の入学式はちょっと違う
感情的な面で
つまり、「志望校に合格し歓喜の入学式」を迎える人と、「志望校でない学校で悔しい入学式」を迎える人に分かれるのである
実際に大学の入学式では、志望校でない学校に入学した人は、入学式を欠席する人も少なくない
個人的には、どんな経過であれ入学したなら入学式くらいは出た方がいいんだろうけどね
入学式に出るのも嫌なら浪人してもっとイイとこ行けばいい
そして今現在全く勉強してない(ように見える)新3年生の子は、来年の入学式の事を一度考えてみればいい
自分はどっちの側にいるのか?
志望校の入学式に出席してる姿が想像できる?
いずれにしても、うちの塾生はみんな大学生になったので入学式を楽しんできて欲しい
ちょっと早いけど入学おめでとう!
小学校や中学校の入学式と、高校や大学の入学式はちょっと違う
感情的な面で
つまり、「志望校に合格し歓喜の入学式」を迎える人と、「志望校でない学校で悔しい入学式」を迎える人に分かれるのである
実際に大学の入学式では、志望校でない学校に入学した人は、入学式を欠席する人も少なくない
個人的には、どんな経過であれ入学したなら入学式くらいは出た方がいいんだろうけどね
入学式に出るのも嫌なら浪人してもっとイイとこ行けばいい
そして今現在全く勉強してない(ように見える)新3年生の子は、来年の入学式の事を一度考えてみればいい
自分はどっちの側にいるのか?
志望校の入学式に出席してる姿が想像できる?
いずれにしても、うちの塾生はみんな大学生になったので入学式を楽しんできて欲しい
ちょっと早いけど入学おめでとう!
2014年04月02日
消費税に伴う月謝について
一応書いておきますが、月謝の金額は3月までと同じです
チラッとスーパー行ったら、増税前に売れなかった品物が叩き売りされてた
本当に賢い人は増税前じゃなくて今買うんだろうな
増税前に買いだめした人はおそらく、地デジ化の前に慌ててテレビ買っちゃったパターンの人だろう
地デジ化直後はテレビ暴落だったのに、なかなか教訓を生かすって難しいな
そういう俺はどちらも買ってない静観派です
しまったぁー、昨日ウソつくの忘れてた
チラッとスーパー行ったら、増税前に売れなかった品物が叩き売りされてた
本当に賢い人は増税前じゃなくて今買うんだろうな
増税前に買いだめした人はおそらく、地デジ化の前に慌ててテレビ買っちゃったパターンの人だろう
地デジ化直後はテレビ暴落だったのに、なかなか教訓を生かすって難しいな
そういう俺はどちらも買ってない静観派です
しまったぁー、昨日ウソつくの忘れてた