2023年06月29日

3バカトリオ

お久しぶりです、ブログサボり魔の塾講師ですこんにちは

いやね、別に体調が悪いとか書く事が無いとかそう言う訳じゃないんですが

単にブログ熱が冷め気味なだけ、よくある事

あと高校生がテスト中で多少忙しいのと夏バテもある


今年は資格試験とかも受ける予定無いし、そろそろ来年の授業の事でも考えようかな、と

具体的には『情報』と『物理』どうしようかって事だけど


それとは別に平日の昼間に少し考えてる事もあるのでそれもいずれ書くかも


何か他の塾の先生が言ってたんだけど

早くもエアコンつけてる地区の塾は、今年の電気代が昨年の倍くらいになってるとか

マジかー

それもこれもインフレ、と言うか「円安」のせい

全ての値段が上がって実質賃金(物価変動も考えた賃金ね)もマイナスになってるのに

「財務省」「金融庁」「日銀」の3バカトリオが何もしないからです


ある情報によると、全国の学習塾の9割近くが値上げしてるとか

まぁ電気代とかの経費も増えるし、バイト雇ってる塾だと人手不足で時給上げないと人も集まらないと聞くし、仕方ないのかもしれない

文句は「財務省」「金融庁」「日銀」の3バカト(以下略)


でもうちは授業料も経費も上げないつもり、今のところは


電気代が上がるのは「関西電力・中部電力・関西電力・中国電力」が談合してたのもあるのでしょうけど、中部電力乗り換えようかな  


Posted by ( ̄ー ̄) at 13:36その他

2023年06月11日

テスト前の塾は休み

中学生は今週から来週が「定期試験」

なので多くの塾は先週や今週に『テスト対策』や『◯時間特訓』『直前対策プリント』などに勤しんでいる頃でしょう

うち?

全くやらないし、やる必要もない

それどころか、テスト前は授業お休みにしてる


だって、既にテスト1週間前の段階で

「わからない所ある?」→「ありません」
「不安な所は?」→「ないです」
「質問は?」→「もう全部聞きました」

という状態なので、もはや塾に来るより自分で復習してた方がマシなんですよ、だからお休み

学校の提出物なんて1ヶ月前に終わってる(先に進みすぎて学校の先生に注意されるのでノートにやってるけど)し

何なら次の定期試験の範囲も終わってる子だっている

テスト直前に焦って詰め込んで、結果試験でソコソコ取れたとしても、それは“その場凌ぎ”であって次に繋がらないと思うんですよ

だから僕はテスト前よりもテスト「後」に力を入れるようになった、中学生だけの話ですけど


テスト直前に焦って『ワーク』や『テスト対策』やってる人、うちの優秀な子達と一緒にやってみません?(と言っても1,2席しか空いてないけど)

ちなみに中学生は女の子多いんで、(理数得意な)男の子が来てくれても良くってよ  


Posted by ( ̄ー ̄) at 15:24塾でのできごと

2023年06月08日

今年の資格試験は

うちの最年少塾生である、小学2年生の子が来月「数検」を受けるそう

中学生の子も受けると言っていたので、多分同じ日なのでしょう


で、僕も毎年何かしらの『国家資格』を受けたいなー、と思ってるのだけどどうしよう

ハッキリ言って今年は“資格熱”が冷め気味でして

(僕にとっては)かなり難関の「計量士」3分野を3年かけて取ったので、目標を失ったのもある

あと単純に興味ある資格が無い

「気象予報士」と「第一種放射線」は興味あるけど、相変わらず名古屋受験が無いうえに、試験も2日間かかるのでそんなに休めないからダメ

あ、そうそう、「ドローン操縦士?」みたいな国家資格ができるらしいんで、それができたらとるかも?


今年は資格の勉強はお休みの方向で

そもそも今年は塾生の補講とかで忙しいからね、そっちを頑張ります

「数検」受ける小中学生の子は頑張ってー  


Posted by ( ̄ー ̄) at 01:37その他

2023年06月03日

お休み

浜松も田原も昨日は凄い雨でした

今は風が強くて吹き飛ばされそう


金曜日は授業休みにしたけど、幸い6月は5週あるので振替も無しで済んだ

今日は浜松の高校が学祭なので元々お休みなのでこちらも振替は無し


何か最近ココらの大雨の頻度が上がってる気がする

田原の方は隣に小さい水路みたいなの通っててもっと酷いと氾濫するかもだし

浜松の方は塾の前にある地下通路がプールみたいになって排水車来たりしてるからね


まあいずれにしても今日僕は丸一日授業無くてお休みでして

考えてみたら、年明けの授業開始から始めてのお休み

150日振りの休み(別にする事無いけど)

何か資格試験の勉強でも始めようか・・・  


Posted by ( ̄ー ̄) at 19:57塾でのできごと