2015年01月30日

入塾してくれた子へ(緊急)

火曜日に入塾の電話をくれた子へ

ごめんなさい

こちらから連絡すると言っておきながら、連絡先を聞くのを忘れていました

もしココを見たら、お手数ですがもう一度電話下さい


塾の電話がナンバーディスプレイに対応していない事を今になって知りました  


Posted by ( ̄ー ̄) at 23:39その他

2015年01月29日

センスがない

時間割を作成し始めて気が付いた

俺に時間割作成センスが無いと言うことに


出来るだけ生徒の第一希望通りに組みたい

そして出来るだけ同じくらいのレベル&志望校ならなお良い

それだけでなく、予約してもらってる中3の子達の時間も空けておく必要がある

そして基本的には先に入塾してくれた子の希望を優先したいのだ


み、見えん

終わりが見えん  


Posted by ( ̄ー ̄) at 03:03その他

2015年01月27日

マジか・・・

名古屋大学の女子学生が殺人とかマジか

しかも「人を殺してみたかった」とか、10年くらい前の豊川高校の子と同じようなこと言ってるし

うち名古屋大学希望してる子多いんだから頼むわ


よくこういった事件で通り魔とかが『誰でもよかった』みたいなこと言うけど嘘だ

誰でもいいとか言いながら、女性とか子供とか老人を狙ってる

この被害者も77歳の女性らしいし


名古屋大学行った学力をなぜ生かさないのか
  


Posted by ( ̄ー ̄) at 21:57その他

2015年01月26日

面談終了、そして時間割作成へ

相変わらず携帯の調子わろし

よって今日も漫画喫茶から書いてます

一応言っておきますが、漫画読んでサボってるわけではないからね

食事のついでにネットも使えるから来てるだけだかんね!


と言うわけで、面談も(多分)終了であろう

入塾の連絡をくれたみんなありがとう

早速授業を組んでいきますので、もう少し待っててね


これから最も過酷な時間割作成の戦いが始まる・・・  


Posted by ( ̄ー ̄) at 23:14塾でのできごと

2015年01月26日

残念なお知らせ

僕のiPhoneがトラブルから危険な状態です

重症なので入院は確定です

場合によっては天に召されるかもしれません


よってこのブログも漫画喫茶から書いてます

もう2時半だから帰って寝たい


というわけで、暫くの間ですが

電話はできません!

LINEは別の機器があるのでできます!

でも通話はできません!


ご迷惑おかけしますです  


Posted by ( ̄ー ̄) at 02:34その他

2015年01月23日

更新してなくても活動してます

授業は普通にやってます

面談も今月中は続けてやります


さて、センターの結果がわかりだしてきた

んでもって二次試験をどこに出すか決まってきた子もいる

すでに二次(私大)で数学・化学を使う子の授業も開始しだしています

なおここからの3年の授業はマンツーマンになります

受験や範囲が違うので一緒にできないためです

数学は希望者は数3でもかまいません


あと一ヶ月!

僕も2月末まで休み無いので一緒に頑張ろう!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 19:29その他

2015年01月18日

中3の予約について

もうすぐセンターが終わる

2日目は理系科目なので朝から緊張している

胃が痛い

みんなー、俺が代わりに体調不良になってるから無事に受け終わって欲しい


そして、広告出したので現在面談中なのですが、中3の予約についてです

現在予約のみで一応の定員に達しました

しかし予約であって確定ではないので、あと1人か2人なら予約を受け付けようと思います
(もし定員を超えた入塾があった場合は、クラスの増設などでできるだけ対応したいとは思います)


受験生のみんなはあと一息!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 16:44雷神について

2015年01月16日

センター1日目

明日からセンター試験が始まりますが、センター試験の試験時間の間は電話に出られない可能性が高いです

先生によっては会場まで行き、会場近くの喫茶店で問題見たりするらしいけど

僕は会場には行きませんが(そもそも会場が分散してるけど)、みんなが解いている間は別の場所で問題見てます

と言うわけで、電話に出られなかったらごめんなさい  


Posted by ( ̄ー ̄) at 23:41その他

2015年01月15日

センター試験へ

いよいよセンター試験か

持っていくものはしっかり前もって確認するようにね

鉛筆も消しゴムも予備を忘れずに

鉛筆削り、ティッシュ、薬も

カイロ持っていく人は“貼らない”カイロがいいよ

貼るやつだと試験の時に熱くなると困るから

貼ってく人は試験前には剥がしておくのがいいよ

会場へは交通機関がいいけど、車で行く人は早めに出てね


うちの塾生はもちろん、中学の時に僕が教えた子、全国の頑張ってきた受験生に幸あれ!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 02:02勉強・入試

2015年01月14日

面談スタート

本日から面談スタートです

先ほど一人目の面談が終ったのですが、入塾を決めてもらってありがとうございます


で、質問の電話をいただいたので

中3(新高3)については面談は入試の合格後でかまいません

今回お電話いただけばこちらで記録しておきますので

また、中3は電話をもらっていてもキャンセルは可能です

その場合の違約金みたいなものもありません


中3は現在学年末テストの時期にきてると思うので、そちらを頑張って下さい  


Posted by ( ̄ー ̄) at 17:01塾でのできごと

2015年01月13日

広告をご覧の方へ(随時更新)

お電話やメールありがとうございます

現在の状況を随時更新していこうと思います


とりあえず今現在ですが

面談は今週あと3人が限度になると思います

新高1(現中3)は、クラスを増やさなければあと2人の予定

新高2の数学もあと2人


追:メールをいただいている方へ
返信が遅れていますが、全て確認しております。本日中には返信致しますのでよろしくお願いします。

追:メールをいただいていた方には全員返信しました。もしまだメールが来てないという場合はお電話下さい。

追:今週の面談は全て埋まりました。キャンセルが出ない限りは来週以降でお願いします。  


Posted by ( ̄ー ̄) at 08:26塾でのできごとその他

2015年01月11日

法多山

明日、厄除け観音で有名な『法多山』に行ってこようと思います

なので(僕にしては)早起きです


絵馬に書いてくるとかそんな甘っちょろいものでなく、ちゃんと祈祷してもらってきます

センターまであと5日だからね


ちなみに今年の初詣は長崎の地元の神社に行きました

なお御神籤の結果は中吉


でも法多山は神社じゃなくてお寺なので行ってもいいはず!

知ってると思いますが

神社→神様を祀る
お寺→仏様を祀る

神様仏様うちの受験生(と僕)にご加護をー  


Posted by ( ̄ー ̄) at 22:53その他

2015年01月08日

今年の広告について

今年の広告は13日(火)に新聞に折り込みます

今日広告が送られて来たのでずっと仕分けたり運んだりしてました


ただ、今回は昨年よりも地域を絞ったので、入らないとこもあるかと思います

まぁそういうのも含めて縁ということで


もし広告が入らない地区の方で、広告が欲しいという人がいれば、予備があるので郵送します


さて、年にたった1日しか出さない広告ですが、今年はどうなるかな?  


Posted by ( ̄ー ̄) at 20:18塾でのできごと

2015年01月06日

質問の質

生徒の学力を確認する方法の一つとして、質問の内容で判断する方法ってのがある

勉強が進んでいる(つまりそれなりの実力に到達した)子って言うのは、できた問題を質問してくる

質問ってのはできない問題やわからない問題を聞くんでしょ?って思うかもしれないが違う

わからない問題を聞いているうちはまだまだ実力不足なのである


できた問題を質問するとはどういうことかと言うと

「答えは合ってるけど、この解き方でもいいですか?」「解説と違うやり方ですけど、これでもいいですか?」
みたいな質問のこと

こういう質問をしてくるってことは、答えよりもプロセスを重視してる証拠である

ちなみに、小中学生でなかなか質問ができないシャイボーイ&シャイガールがいるクラスなら、『この時間は最低でも3回は質問しなさい』など半ば強制してあげた方が質問しやすくなります

俺は高校生相手にそんなことはしないが


三年生も、秋頃からこんな質問が多くなってきたと感じるので、実力がついているのは間違いないと思う

センターまであと10日!頑張って!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 01:22勉強・入試

2015年01月03日

長崎に俺上陸!

新年おめでとうございます

今年の僕は運気も上昇する(占いによると)らしいので、頑張っていこうと思ってます


で、現在、中学の同窓会に参加するために長崎に来てます

意外にも雪が降ってたり(そして軽く積もったり)してそこそこ寒いです長崎


諫早といえば




同窓会自体は終わったので、そろそろ帰りますが


久しぶりにみんなと会って、俺ももっと頑張ろうと思った

俺が知る限り、塾の講師になってるのは俺だけだったな、レアな職種なんだろうか

恩師の先生にも「島村君が塾の先生になってるのが一番意外だった。適性はありそうだけど。」と言われたり


というわけで、今年は新年早々やる気に満ち溢れてるのでガンガンいく年にしたいです!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 15:52その他