2025年04月07日
【新高1向け】部活でよく言われる嘘
前回に続いて高校の事をよく知らない「新高1」向けに、学校の先生とかによく言われる事について多少説明しておきます
まず最初に言われる嘘は、『部活は全員参加』『一年生のうちは全員参加』
先日、3/31付けで「静岡県教育委員会」からも“部活動の参加は任意″という通達が公立学校にいってる
いや、部活は建前上ずっと任意なのですけどね、あまりにも学校がルール守らないんで毎年のように通達出してるだけ
最近は校則やHPでは「部活は任意参加です」って書いておいて、実際は「最低1年間は部活強制」にしてる学校あるけど完全にルール違反でしょそれ
まぁこの話すると長くなるんで次いきます
『高校生の6割は運動部に入ってる』です
これですね、確かに6割が運動部なのは事実なんですが、それは部活に入ってる子の6割という事です
実際、進学校に通ってる高校生の部活加入率は全国平均で5割以下です
この辺の地区は部活を強制されてるので、全国でも同じかと思う人もいるかもしれませんが、そんなのは稀です
部活やってる子が半数以下で、その中の6割が運動部
つまり全体の3割以下です
というか、個人的な感覚だと都心部は2割もいないのではないかと思う
だって都心部の進学校に通ってる高校生が、「進学校で運動部に入るのは、“勉強に自信のある子″か“変わり者″のどちらか」って言ってたくらいだし
進学校というのがどの程度のレベルまでかわかりませんが、全国的には上位の高校ほど部活の参加率は低くて
九州の私立高校の「特進クラス」なんかは逆に部活が禁止されてたりする
大学目指してる子が運動部に入るのは全国的には少数派なんです
大学受験は全国の受験生が相手なわけなので、そういう子達と部活やるハンデを抱えながら勝ち抜かねばならない
あとついでにもう一個
『高校生は部活の制限は無い』
これは完全に嘘で、静岡県の「部活動ガイドライン」を見ると高校生でも
『部活の休養日は週に2日以上』
『活動時間は休日でも3時間程度』
とはっきり書いてある
ある学校のある運動部のキャプテンが、練習が長すぎて勉強する時間がとれないため、部員と相談して練習時間をガイドライン通りの3時間にして欲しいと顧問に言ったそうです
そしたらその顧問の先生が言った言葉が
「3時間“程度″だから3時間とは言ってない、ルールは俺が決める」
だったとか
僕が部活、特に運動部は辞めた方がいいというのはコレもあって
先生自体がほぼルールを守ってないんですよ、週休2日以上休養日取ってる運動部ってどのくらいあるのよ
それも承知の上で部活やるならまぁやっても良いのではないでしょうか、勧めはしないけど
まず最初に言われる嘘は、『部活は全員参加』『一年生のうちは全員参加』
先日、3/31付けで「静岡県教育委員会」からも“部活動の参加は任意″という通達が公立学校にいってる
いや、部活は建前上ずっと任意なのですけどね、あまりにも学校がルール守らないんで毎年のように通達出してるだけ
最近は校則やHPでは「部活は任意参加です」って書いておいて、実際は「最低1年間は部活強制」にしてる学校あるけど完全にルール違反でしょそれ
まぁこの話すると長くなるんで次いきます
『高校生の6割は運動部に入ってる』です
これですね、確かに6割が運動部なのは事実なんですが、それは部活に入ってる子の6割という事です
実際、進学校に通ってる高校生の部活加入率は全国平均で5割以下です
この辺の地区は部活を強制されてるので、全国でも同じかと思う人もいるかもしれませんが、そんなのは稀です
部活やってる子が半数以下で、その中の6割が運動部
つまり全体の3割以下です
というか、個人的な感覚だと都心部は2割もいないのではないかと思う
だって都心部の進学校に通ってる高校生が、「進学校で運動部に入るのは、“勉強に自信のある子″か“変わり者″のどちらか」って言ってたくらいだし
進学校というのがどの程度のレベルまでかわかりませんが、全国的には上位の高校ほど部活の参加率は低くて
九州の私立高校の「特進クラス」なんかは逆に部活が禁止されてたりする
大学目指してる子が運動部に入るのは全国的には少数派なんです
大学受験は全国の受験生が相手なわけなので、そういう子達と部活やるハンデを抱えながら勝ち抜かねばならない
あとついでにもう一個
『高校生は部活の制限は無い』
これは完全に嘘で、静岡県の「部活動ガイドライン」を見ると高校生でも
『部活の休養日は週に2日以上』
『活動時間は休日でも3時間程度』
とはっきり書いてある
ある学校のある運動部のキャプテンが、練習が長すぎて勉強する時間がとれないため、部員と相談して練習時間をガイドライン通りの3時間にして欲しいと顧問に言ったそうです
そしたらその顧問の先生が言った言葉が
「3時間“程度″だから3時間とは言ってない、ルールは俺が決める」
だったとか
僕が部活、特に運動部は辞めた方がいいというのはコレもあって
先生自体がほぼルールを守ってないんですよ、週休2日以上休養日取ってる運動部ってどのくらいあるのよ
それも承知の上で部活やるならまぁやっても良いのではないでしょうか、勧めはしないけど