2012年03月23日

某塾の広告

昨日、ある塾の広告を手に入れた


そこで今日、広告に詳しい人に見せてみて感想を聞いたところ・・・

面白い分析をしてもらったがちょっとココには書けない
(多分当たってるから)


で、その広告の中で、塾の特色として挙げられてるのが

「宿題の徹底」
「検定試験合格を目指す」
「自習室が使える」
「面談などのフォロー」

ってあるんだけど、これって塾なら当たり前のことじゃない?

むしろやってないとこがあるのか?って感じだけど

普通はわざわざこんなこと書かない気もする


しかも成績が上がった生徒の代表例が載ってるけど、342点→365点とはまた微妙なの持ってきたな


ただ参考になることもそれなりにあった

実際に自分が作ると他人にはわからない難しさもあるしね

自分が広告を作る際には参考にしてみよう


入塾・お問い合わせをご希望の方は panja555@yahoo.co.jp までメールor℡下さい   ℡:浜松(053)596-3082,田原(0531)23-4356
同じカテゴリー(その他)の記事画像
母校が凄い事になってた
家の近くにあって欲しくない施設
熱中症の事故
AIの普及で教育業界はどうなる?
運動部に入るデメリット
全国の部活加入状況
同じカテゴリー(その他)の記事
 私立大学の消滅 (2025-03-24 15:27)
 目標達成! (2025-03-03 01:32)
 高校2年の3学期が無くなるそうです (2025-02-02 14:03)
 他塾の先生からの質問「『高校に慣れるまでは』という人どう思います?」 (2025-01-11 00:09)
 生徒にとって良い塾ほどすぐ潰れる? (2025-01-09 13:36)
 「予備校ニチガク」の倒産で思う事 (2025-01-06 16:06)

Posted by ( ̄ー ̄) at 00:09 │その他