2019年10月22日

他塾のブログに勝手に便乗

進学校に入った高校生は、大抵の場合は進学を目指す事になるでしょう

進学するからこそ進学校を選んだわけですから

で、僕もそうだったのですが、進学校に入った直後というのは当然のように「国公立大学」を目指すし、当然合格できると思ってるんです、多くの人は


高校受験だって合格したんだから大学受験も同じように大丈夫でしょ?ってノリで


ところが、今の時期くらいですかね、高校1年生の中に

「あれ?」

「もしかして大学って高校受験と比べ物にならない難易度なんじゃね?」

「『進研模試』も取れないのにコレが一番簡単ってマジ?」

と現実が見え出す頃なわけです

そしてそれに気が付いた人には2つの道があって

・今から本気になって受験に挑む
・受験する大学のレベルを下げる

・・・とそんな内容の事を書こうとしてたのですが

そしたら、有名塾の先生がちょうど書きたかった内容をドストレートに書いていたので便乗して貼り付けます

踏ん張れ、高校生!  


Posted by ( ̄ー ̄) at 00:00勉強・入試