2012年03月03日
教師がやってる塾
別にどこの塾のことを言ってるわけでもないんだけど
俺は“塾の講師”と“学校の先生”は全く別のモノだと思ってる
「勉強教えるんだから一緒でしょ?」って言われるかもしれないが違う
同じ走るのでも短距離と長距離が違うように違う(と思う)
だから、“塾の講師”が学校で授業をやっても上手くいかないだろうし
同じように“学校の先生”が塾で教えても上手くいかないと思うのだ
元学校の先生が教えるから安心!みたいなこと言ってる塾があったりすると、ん?って思う
そもそも生徒は毎日学校で授業を受けてるわけで、それから塾に来て再び学校の先生の授業を受ける必要があるのだろうか?
しかもお金払って
実際俺が尊敬する塾の先生の中に学校の教師経験者は誰もいない
教職免許を持ってる先生はいるのだけど、その先生は「学校の授業は俺には合わない」と言っていた
生徒としても学校とは違う授業を求めてるから塾に来るわけだよね
ということをちょっと思ってみた
PS 本棚に『夜のピクニック』(恩田陸)を追加

これって映画化もされてたのか

主人公の女の子は誰?かわいいんじゃないでしょうか?
俺は“塾の講師”と“学校の先生”は全く別のモノだと思ってる
「勉強教えるんだから一緒でしょ?」って言われるかもしれないが違う
同じ走るのでも短距離と長距離が違うように違う(と思う)
だから、“塾の講師”が学校で授業をやっても上手くいかないだろうし
同じように“学校の先生”が塾で教えても上手くいかないと思うのだ
元学校の先生が教えるから安心!みたいなこと言ってる塾があったりすると、ん?って思う
そもそも生徒は毎日学校で授業を受けてるわけで、それから塾に来て再び学校の先生の授業を受ける必要があるのだろうか?
しかもお金払って
実際俺が尊敬する塾の先生の中に学校の教師経験者は誰もいない
教職免許を持ってる先生はいるのだけど、その先生は「学校の授業は俺には合わない」と言っていた
生徒としても学校とは違う授業を求めてるから塾に来るわけだよね
ということをちょっと思ってみた
PS 本棚に『夜のピクニック』(恩田陸)を追加

これって映画化もされてたのか

主人公の女の子は誰?かわいいんじゃないでしょうか?
2012年03月01日
卒業式&浪人するということ
明日(というか今日)は高校の卒業式ですね
卒業するみんなオメデトウ
明日は暖かいそうでよかったね
でもまだまだ受験が終わってないって子も多い
国公立(前期)の発表だってまだだし、中期後期試験なんてこれからだ
中には前期の試験で浪人を覚悟して、すでに来年に向けて勉強してるって話も聞く
浪人についての俺の考えだけど
個人的には浪人しないで済むならそれに越したことはないのは当然
浪人すると、時間・お金・精神力・体力、ともにかなりの負担になるのは俺が経験上良く知ってる
(俺のように予備校に通わなければお金はかからないだろうが、精神力はその分消費が激しい)
それでも
自分が満足のいかないまま受験を終えるくらいなら浪人してもいいんじゃないかな?とは思う(許される環境にあるのならば)
1年でその後の人生が大きく変わる可能性だってあるんだし
大学が違えば、周りの評価や就職先だって変わってくるはず
でも、浪人して成績が上がるのは1/3程度で、1/3は変わらず、1/3は成績が下がるのが現実
成績が下がる人ってのは、浪人してパチンコ覚えたとかそんなこと言ってるヤツのことね
これが意外と多いから困ってしまう
(俺は困らんけど、親が困ってるだろう)
結局浪人して成績が上がるのは、強い精神力と確固たる意思が必要なわけで、それだったら高1・高2の頃からしっかり勉強した方がいいってことだ
ただ多浪だけはやめた方がいい
卒業するみんなオメデトウ
明日は暖かいそうでよかったね
でもまだまだ受験が終わってないって子も多い
国公立(前期)の発表だってまだだし、中期後期試験なんてこれからだ
中には前期の試験で浪人を覚悟して、すでに来年に向けて勉強してるって話も聞く
浪人についての俺の考えだけど
個人的には浪人しないで済むならそれに越したことはないのは当然
浪人すると、時間・お金・精神力・体力、ともにかなりの負担になるのは俺が経験上良く知ってる
(俺のように予備校に通わなければお金はかからないだろうが、精神力はその分消費が激しい)
それでも
自分が満足のいかないまま受験を終えるくらいなら浪人してもいいんじゃないかな?とは思う(許される環境にあるのならば)
1年でその後の人生が大きく変わる可能性だってあるんだし
大学が違えば、周りの評価や就職先だって変わってくるはず
でも、浪人して成績が上がるのは1/3程度で、1/3は変わらず、1/3は成績が下がるのが現実
成績が下がる人ってのは、浪人してパチンコ覚えたとかそんなこと言ってるヤツのことね
これが意外と多いから困ってしまう
(俺は困らんけど、親が困ってるだろう)
結局浪人して成績が上がるのは、強い精神力と確固たる意思が必要なわけで、それだったら高1・高2の頃からしっかり勉強した方がいいってことだ
ただ多浪だけはやめた方がいい