2012年03月25日

300

300ときて受験生ならばピンとくるだろうか?

そう、センターまで今日で残り300日だ


ちょっと計算してみよう

300日ってことは7200時間ってことか

合格に必要な勉強時間4500時間をこの300日だけで越えるのは難しそうだ
(1日に15時間勉強することになる)


高3の1日平均勉強時間が5.5時間だから、300日だと1650時間

これから(国立に合格するだろう)高校3年生はあと1650時間勉強することになる


ということは、今までに4500時間-1650時間=2850時間くらいは勉強してきてないとキツイってこと

今までの高校生活が700日くらいだから、2850時間÷700日=4時間くらい

高校3年になる人は、これまでの高校生活で1日平均4時間の勉強をしてきただろうか?


1日平均4時間と言ったら、トップ高校を受験する中3くらいの勉強時間だ

つまり高校受験のときくらいの勉強量を、高校に合格した後も続けてきたのか?ってことが大きい


中3は今高校が決まったばかりで勉強なんてやってないと思うけど

もし国立大学を目指すんだったら、今年くらいの勉強をこれからも続ける必要があるってことです  


Posted by ( ̄ー ̄) at 01:24その他