2012年03月31日
中学の武道必修化って
産経新聞より
4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。
(略)
▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。
(略)
県教委では「中学校では柔道の試合を全く行わないこともあり得る。礼に始まり礼に終わる柔道の精神は十分に学ぶことができる」と強調した。
これは静岡県の話ですが、どこから突っ込めばいいのか悩む
まず座った状態で試合って、もはや柔道じゃないやん!
俺も高校では柔道選択だったけど、投げ技無いとつまらないと思うぞ
あと、柔道の精神は学ぶことができるってのは重要かもしれないけど
日本人の精神を学ぶなら何も柔道じゃなくてもいいでしょ
女の子は(男でも)茶道や華道でいいわけだし
なぜそこまでして武道を入れたいんだろう
それだったら、男⇒空手の型、女⇒護身術とかにした方がかっこいいし怪我もなく実用的だと思うけどね
教える人がいないか
4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。
(略)
▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。
(略)
県教委では「中学校では柔道の試合を全く行わないこともあり得る。礼に始まり礼に終わる柔道の精神は十分に学ぶことができる」と強調した。
これは静岡県の話ですが、どこから突っ込めばいいのか悩む
まず座った状態で試合って、もはや柔道じゃないやん!
俺も高校では柔道選択だったけど、投げ技無いとつまらないと思うぞ
あと、柔道の精神は学ぶことができるってのは重要かもしれないけど
日本人の精神を学ぶなら何も柔道じゃなくてもいいでしょ
女の子は(男でも)茶道や華道でいいわけだし
なぜそこまでして武道を入れたいんだろう
それだったら、男⇒空手の型、女⇒護身術とかにした方がかっこいいし怪我もなく実用的だと思うけどね
教える人がいないか