2014年10月16日

最近の塾の様子

たまには塾の授業進度のことでも書いておこうか

3年生の授業進度ですが、数学・化学ともに2次範囲まで一応終了

とは言っても、必要な人は化学の難関単元をこれから行い、数学も二次で使う人はまだまだやることはたくさんある


3年は今となってはこちらからは何も言わない

勉強自体は(多分)やってるだろうし、こちらから何か言う時期はとうに過ぎたと思うからだ

もちろん相談されればのるけど


2年は今は修学旅行中

そろそろ志望校を決定しだしてるようで、ここからが本番ですね

志望校が決まるということは目標ができるということなので、モチベーションが変わる

マラソンだって42.195km先にゴールがあるから頑張れるわけであって、「ただ走れ!」と言われても頑張れないしね


1年は今の時点ではまずまずか

さすがに1年生の頃から塾に来るくらいの意識の高さなので、平均すれば3学年で最もレベルが高いかもしれないな

1年生はあと数ヶ月後には通常の授業に入っていくことになります

今はまだ個別に質問に答える形式ですが、いよいよ入試に向かっていく内容に移行する


他の塾のブログとか見てると、もう来年度の事とか書いてるけど、うちはどうしよう?

今年は広告出すのをやめようかなー、とちょっと思っている

今の中3からの予約も少しもらってるし

でも今の高2だけは募集したい気も・・・


入塾・お問い合わせをご希望の方は panja555@yahoo.co.jp までメールor℡下さい   ℡:浜松(053)596-3082,田原(0531)23-4356
同じカテゴリー(塾でのできごと)の記事画像
塾の今後
「獣医学部」志望者が多い
九州のお土産たくさん&コンビニ強盗
いよいよ慌ただしくなってきた
これはひどい
トラップを仕掛けてみた
同じカテゴリー(塾でのできごと)の記事
 全て終了 (2025-03-19 14:39)
 3/1 (2025-03-02 11:51)
 3年の授業も終わり (2025-02-18 13:36)
 中学生の定期試験色々 (2025-02-16 12:01)
 みんなありがとー (2025-02-01 17:32)
 時間割できねぇ (2025-01-26 13:55)

Posted by ( ̄ー ̄) at 12:57 │塾でのできごと