2022年02月23日
新高1(現中3)の入塾について
今年はいつにも増して、新高1(現中3)の入塾が多い
やはり今年の中3からは受験科目が増えて大変になるのが大きいのだろうか?
で、面談やお電話でよく聞かれる質問の中で広告に書いてないものにお答えしておきますので、気になる方は参考にして下さい
Q 授業はいつから始まるの?
A 「個別数学」は個別で見るのでいつからスタートしてもかまいません(席の空きがあれば)
早い子は高校入試の次の日から来て、入学前の課題や「数1A」の先取りに入ります
先取りの子は入学前に最初の定期試験の範囲を終わる位までは進みます
Q 「個別数学」以外のクラスは取れないの?
A 高校1年で取れる授業は、それ以外だと「化学基礎」「物理基礎」のみです
「化学基礎」「物理基礎」は学校によって1年からやる学校と2年からやる学校があるので、進学する学校のカリキュラムを見て下さい
なお、現在すでに新学年の授業が始まってますが、新高1の理科は希望者がいれば別のクラスを作って新たに始める予定です
Q 新しく始まる「情報」の授業はありますか?
A 準備が出来ていないので、今年度はやりません
が、今の中3が大学受験する頃には間に合うように「情報」のクラスを作ろうと思います
Q 現在中1.2年生なんですが、入れますか?
A 空いてる時間帯に来れるなら可能です
現在は「土曜日の20時〜(浜松の方)」の時間帯しか空きが無いですが
ただ塾生か卒業生の紹介があれば他の時間でも物理的に可能な限りとかします
また何かあれば追加で書きます、その場合には記事の一番上にくるようにしときます
やはり今年の中3からは受験科目が増えて大変になるのが大きいのだろうか?
で、面談やお電話でよく聞かれる質問の中で広告に書いてないものにお答えしておきますので、気になる方は参考にして下さい
Q 授業はいつから始まるの?
A 「個別数学」は個別で見るのでいつからスタートしてもかまいません(席の空きがあれば)
早い子は高校入試の次の日から来て、入学前の課題や「数1A」の先取りに入ります
先取りの子は入学前に最初の定期試験の範囲を終わる位までは進みます
Q 「個別数学」以外のクラスは取れないの?
A 高校1年で取れる授業は、それ以外だと「化学基礎」「物理基礎」のみです
「化学基礎」「物理基礎」は学校によって1年からやる学校と2年からやる学校があるので、進学する学校のカリキュラムを見て下さい
なお、現在すでに新学年の授業が始まってますが、新高1の理科は希望者がいれば別のクラスを作って新たに始める予定です
Q 新しく始まる「情報」の授業はありますか?
A 準備が出来ていないので、今年度はやりません
が、今の中3が大学受験する頃には間に合うように「情報」のクラスを作ろうと思います
Q 現在中1.2年生なんですが、入れますか?
A 空いてる時間帯に来れるなら可能です
現在は「土曜日の20時〜(浜松の方)」の時間帯しか空きが無いですが
ただ塾生か卒業生の紹介があれば他の時間でも物理的に可能な限りとかします
また何かあれば追加で書きます、その場合には記事の一番上にくるようにしときます
入塾・お問い合わせをご希望の方は panja555@yahoo.co.jp までメールor℡下さい
℡:浜松(053)596-3082,田原(0531)23-4356
Posted by ( ̄ー ̄) at 14:10
│雷神について