2022年09月06日

【あと95日】100日後に受かる環境計量士2022

と言うわけで、予定通りテキストが届いたので勉強開始しました

まぁ勉強と言っても「過去問」と「テキスト」をひと通り読むだけ

午後は科目免除なのだけど、それでも合わせて500pくらいあるのでまだ読み終わらない

読みながら今後の勉強計画を考えているのですが

雰囲気これまでで一番やばい気がする

高校物理の範囲はまぁ良いとして、分析の方が用語から全然わからないわけで

まずはひと通り読んだら用語を調べる事から始めないといけない、これが時間かかりそう


と言うかよ、そういう時のためにテキスト買ったのに!

そもそもテキスト自体が基本的な事がわかってる前提で書かれてるんだわコレが

「○○を偏微分したら××がわかりますね」みたいに何の説明もなく書いてある、知らんがな

基本的な事から書いていたら膨大な量になるからかもしれんけど、僕はそこが知りたいのです


ま、とりあえず生徒が来るまで勉強しよ

  


Posted by ( ̄ー ̄) at 11:47資格試験

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!